top of page

中3生は数学今頑張った方がいい

板津中から徒歩7分、個別指導塾skyの口田です。


中3生は受験生になって、どうですか?

受験生っぽい生活できてますか?


ここからぐっとテストも多くなり、もうすぐ英検もあり、何を勉強していいかわからない!ってなってませんでしょうか?


私は勉強が苦手な子ほど、今の1学期の数学を頑張ることをすすめます。


1学期習うのは、乗法公式と根号の計算です。

わかりますね?ここでつまずくと、この先の数学人生全部詰みなんです。


2学期以降の範囲はルートの計算ばしばしでます。

高校の最初で習う数学は乗法公式めちゃ使います。


歴史とかは多少今覚えてなくてもあとからなんとかなります。

(もちろん勉強すべきなんですが)


まーーーーじでこの時期の数学だけはがんばってください。

入試にも200%でます。

織田信長はでないかもしれないけど、乗法公式とルートは200%出ます。


このコスパのよさわかりますか?


まーーーじで授業で寝ないでください。

しかも、個人的には結果がでやすい単元だと思ってるので、ここで点数アップさせて

モチベーションにつなげましょう!!


2年の3学期期末は20点代だったのに、3年の1学期中間は80点代になった!

ってことは多いです。

この機会にぜひ!数学の授業を真面目めに受けてみてください!




Opmerkingen


bottom of page