top of page

思いやりのある人になってほしい

執筆者の写真: 瑞季 口田瑞季 口田

skyの夏期講習は「これ以上できないくらい勉強する、そして思いやりを忘れない」

がテーマなのですが、今日は思いやりの話をします。


恋人ができたら一緒に山を登れとはよく言ったものです。

自分が辛いとき、どれだけ他者に優しくできるでしょうか。

足を怪我したとき、どんな対応をとるでしょうか。


夏期講習は山登りのようなものです。


何時間も毎日勉強するので、それはそれはつらいことでしょう。

気分が乗らない日もあるでしょう。

何度も同じ問題を間違える自分にイラつくこともあるでしょう。


そんな状況になっても、自分を律する人となってほしいです。


疲れても、ネガティブな態度や言葉をふりまかない。

ふりまいたとしても、それを解決するために対策する。

気分が乗らなくても、とりあえずやってみる。

塾の先生とした約束は守る。

などなど


めっちゃ思いこもってます。


私は塾の先生なので、もちろんテストの点数が上がることは大切なのですが、

人間性はもっと大切にしています。

この夏期講習を通して、人間として大きく成長してほしいです。


えらそうなこと言っていますが、私も完璧な人間ではないので、日々生徒さんと

一緒に成長させていただいています。


この夏期講習は本当に思いやり、集中力、熱意、忍耐力、楽しさが詰まり切ったものでした。生徒さんの頑張りに私も背中を押されます。

本当にありがとうございます。

そしてご送迎や日々の連絡をしてくださる保護者様、本当にいつもありがとうございます。




 
 
 

Comments


bottom of page