top of page

明日は入試!

更新日:3月17日

板津中から徒歩7分!

skyの口田です。


明日はいよいよ公立入試ですね。

低倍率の高校がほとんどですが、そうはいっても人生の中でも大切な勝負の日です。

今年が一番中3生の多い年なので、私もどきどきしています。


私が高校受験をしたのも8年前、、

私の焦りエピソードを記しておきます。


まず、ものさしを忘れました(笑)

とはいっても作図で使うだけだったので受験票をものさしがわりに使って、問題なく解けました。

次に、お腹を壊しました。

お腹の強さには自信があったのですが、なぜか当日におなかいたーいとなりました。

ここで役立ったのは、ストッパです。今もあるんかな。。

さらに問題の傾向が変わってたのです。

それまで国語は古典が出題されてたので、現代仮名遣いは絶対とってやると思ってたのですが、なんと漢文が出ました。

しかも英語ではリスニングで英作文を書かせるというものになっていて大焦り。

試験が終わって帰ろうとするも、お迎えに来てくれているはずのおじいちゃんがいない。。


いろいろ焦りポイントがありました。

明日もただでさえいつもとは違う会場。

緊張もあることでしょう。


でもこの15年間で乗り越えてきたことを思い出してください。

今まで生きてきたんです。いろんな困難があったと思います。

それでも乗り越えてきたんです。

だから明日、自分の集大成をぶつけてきましょう。


どうしても緊張するときは今まで支えてくれた人の顔を思い出して、感謝の気持ちを持ちましょう。


そして何より伝えたいのは、入試は終わりではなく始まりだということです。

合格不合格は必ずでますが、合格したから幸せ。不合格したから不幸せというわけではありません。

その高校でしか絶対にできないことなんてほとんどないです。

絶対にできることもないんです。

自分がどうあるのかで人生は紡がれていきます。

合格しても不合格であっても、未来の自分に胸を張れる生き方を。

感謝している人に顔向けできる生き方を。


Comments


bottom of page